
新型プリウスの標準ETC2.0、ドライブレコーダーユニット
純正品のオプションを進めているのですが、T-connectナビにはETC2.0(30300円)とドライブレコーダーも一緒にどうでしょうか。設置もディーラーがきれいにしてくれるし(購入時であれば工賃サービスが引き出せるかも)、純正同士なのでナビとETC、ナビとドライブレコーダーの連携もばっちりです。
スバル車が大好きな人のためのブログです。さまざまなガジェットの紹介やiphoneなどスマートフォンの料金についても考えます
純正品のオプションを進めているのですが、T-connectナビにはETC2.0(30300円)とドライブレコーダーも一緒にどうでしょうか。設置もディーラーがきれいにしてくれるし(購入時であれば工賃サービスが引き出せるかも)、純正同士なのでナビとETC、ナビとドライブレコーダーの連携もばっちりです。
2015年12月と年間新車販売台数が発表され、12月はプリウスが初登場1位です。それにしてもトヨタは強い。プリウス、アクアの2強が続きそうですね。
プリウスオーナー&購入希望者の声 回生ブレーキの制御は格段に良くなったらしい
グレードの選択は注意しましょう。注文時にのみ付けることのできるメーカーオプションや注文時と購入後も装備可能なディーラーオプションとは少し意味合いが異なるので、後々公開しないように少なくとも8つのポイントを押さえておきましょう。
新型プリウスも納車され、乗り始めた人の書き込みが増えてきました
既に納車された方や雑誌では新型プリウスの評価が盛んにおこなわれています。プリウスと言えば燃費が気になるところ。今回のモデルでは40km/Lオーバーを記録しているのですからね。
納車された車を見かけるようになりました。実際に車に乗られた方からの評判も上々です。
ベストカーによれば平均26くらいの燃費だそうですね。
新型プリウスの4WDですが、エスティマやアルファードと同じE-Fourという技術です。これはシャフトを使ってエンジンの駆動力を後輪に伝える方...
リセールを考えると『人気の色』を選択するのが鉄則ですね。