新型プリウスの4WDシステムのおさらい
・E-Four
新型プリウスに限らず、これまでもトヨタのハイブリッドシステムには4WDの設定がありました。エスティマやハリアーなどの『e-four』と呼ぶ後輪に設置したモーターを利用した後輪独立の駆動システムです(新型プリウスの4WD性能はいかほどか?)。新型プリウスの4WDはこれの進化版(動力性能的にはダウングレード?)と言えます。
・機械式4WDとe-fourの違い
4WDと言えばランクルやジムニーやスバル車などぐいぐいと悪路を走破するイメージがありますが、これらの本格的な機械式の4WDシステムとは異なり、走破性の追求というより雪道の発進時(特に坂道)の補助といった意味合いが強いのかもしれません(クラウンやレクサスにはハイブリッドフルタイム4WDがあります)。北海道でもプリウスは見かけるようですが本州ほどではないとか。
・新型プリウスの4WDのまとめ
従来のE-Fourが50kW(68PS)のリアモーター(2FM)を搭載していたが、新型プリウスは5.3kW(7.2PS)のリアモーター(1MM)に小型化。バッテリーはリチウムイオン電池と比べ15kg重いものの、低温特性に優れたニッケル水素電池を採用。
モーターの駆動軸+リダクションギヤの駆動軸+デファレンシャルギヤの駆動軸の3軸構成から、モーターとリダクションギヤの駆動軸を一体化させた2軸構成にしシステム全体を小型・軽量化(45kg→25kgへ)。
結果、重量を2WD車の70kgプラスにとどめ、燃費も2WD車の37.2km/Lに対して4WD車は34.0km/Lとそれほど低下していない(3代目プリウスは32.6km/Lだった)。
必要最小限の動力性能を確保し、後輪周りにすっぽりと納めるよう小型軽量化して、燃費を損なわないようにしたことがコンセプトのようですね。
4WDモデルと2WDモデルの乗り比べ
CarWatchで試乗会の様子のレポートがあったので紹介します。
ビニールシートにせっけん水を撒いて滑る路面を再現したそうです。この路面ではスリップして前進できない2WD仕様車に対して4WD仕様車はスルスルと発進できたそうです。
その比較動画がこちら。
プリウスの4WDシステムを手掛けたグループ長の話も紹介されており、時速70㎞まで前後輪のトルク配分を制御するシステムであり、雪道のスポーツ走行を狙ったものではないと言ってます。また、乗り心地向上のためにマルチリンク式ダブルウィッシュボーンサスペンションを新たに採用する新型プリウスですが、これと併用・収めるためにも小型化する必要があったのでしょう。