大阪であったプリウス事故で感じた安全運転支援システムの今後

任意保険の料金にも影響を与えるようになった自動ブレーキなどの安全運転支援システム。

しかしまだまだ改良の余地があるなと感じたのが、大阪であった運転中に体に起こった不調による事故です。

多くの安全運転支援システムは急な動作などを”誤操作”と認識して注意を促すものですが、大阪の事故のようにアクセルを踏み続けるなどの操作を”誤操作”と認識するのは難しそうですね。

あとはカメラでどの程度防ぐことができるか。いっそのこと、脈拍や呼吸数などを測ってもいいのではないかと思いますね。


プリウスすごいじゃん

プリウス:被害軽減ブレーキ試験 CCRs50km/h

ランドクルーザー:被害軽減ブレーキ試験 CCRs50km/h

アクセラ:被害軽減ブレーキ試験 CCRs50km/h

アテンザ:被害軽減ブレーキ試験 CCRs50km/h

レヴォーグ:被害軽減ブレーキ試験 CCRs50km/h

オデッセイ:被害軽減ブレーキ試験 CCRs50km/h

スカイライン: 被害軽減ブレーキ試験 ccrs50km/h


初めてプリウス購入したんだが高速道路走るときはどのモードでどう走ればいいの?
エコ~ノーマルモードで速度100キロ越えるとエンジン音エキゾースト音がはんぱないんだけど大丈夫なの?
高速走行時はパワーモードにしないと壊れちゃう系?


 

ドライブモードは主にアクセルに対するレスポンスが変わるだけで速度とは関係ないよ。
前は何乗ってたのか知らないけど100km/hくらいならエンジンはそんなにうるさくないと思うけど?
まあクラウンとかの大排気量な高級車と比べたら結構うるさいかも。

50が30より格段に燃費性能が上がった理由
30型モーター    50型モーター
最高出力      82PS        72PS       <10PSダウン>
最大トルク     21.1kgfm      16.6kgfm     <4.5kgfmダウン>

モーターの出力を(大幅に)下げることにより消費電力が下がり、そのためモーターで走行できる距離が長くなった
単純にこれが一番大きな理由、実際50を運転すると30よりエンジンがかかる場面が少ないことに気付く


>モーターの出力を(大幅に)下げることにより消費電力が下がり、そのためモーターで走行できる距離が長くなった
ところが、速度維持に必要な電力は30型も50型も大差ないからその説は誤りだ。
ところで、50型のリダクションギヤの減速比って公表されていたっけ?

梅田の暴走事故は自動ブレーキ搭載車でも防げなかったな。アクセルを踏んでいたから、ドライバーの意思で進んでいると判断されるから自動ブレーキは働かない。
車がドライバーの生体反応を感知しないと無理だろうね。


パワーモード使うのが正解だよ、プリウスは。
そうすると、2.4L並みの車というのが良く分かる。燃費もそんなに変わらない。
プリウスのモードは基本がスロットルコントロールだから、パワーモードにしても、
運転スタイル(加速しかたやスピードの出しかた)が変わらなければ燃費は同じ。
右足が疲れなくて楽なだけ。

フィルダーに乗ってるけど、この車のエンジンがダメになったら50万円以内なら
エンジン替える。

それ以上なら仕方ない。スバルインプレッサにするわ。

こんなプリウス糞デザイン車誰が買うか! トヨタは客を舐めすぎ取る。

また、悲しいことにこんな糞車ホイホイ買うネギかも客がいっぱいいるから。
額に馬鹿の字が浮かび上がってる


同じ車格のCセグのセダンやハッチバックの大衆車、プリウスとかパサートとかを世界で見回した場合・・・
その中でもプリウスが圧倒的なトップであることは間違いない


自分は社外品のBOSCHのホーンを、ディーラに頼んで取り付けてもらった。
そのへんはディーラに聞いてみたら。


曇ってるとマジで汚れたシルバーに見えますね


今日スーパーの駐車場に停めて買い物から戻ってきたらシルバーの新型仲間がいる!と思ってよく見たら自分のブロンズメタリックだった。
光の加減でほんとにいろんな色に見えるね。