プリウスに用いられている技術の特許がもうじき切れるようで、様々なメーカーからHV、PHVが発売されていくと思います。
スズキのS-エネチャージを調べていたら、聞きなれない言葉「レンジエクステンダー」について書かれたページにたどり着きました。
これは何かというと、エンジンとモーターを搭載する仕組みはHVと同じですが、エンジンは走行には用いず発電だけに用いるというもの。
このスイフトの場合は660ccのエンジンを発電用に搭載するそうです。
最強はソリオのS-エネチャージでしょ。
JC08の計測では負けてるが実燃費なら最強でしょ
新型のプリウスより上かもしれない。
JC08の計測では負けてるが実燃費なら最強でしょ
新型のプリウスより上かもしれない。
フォルクスワーゲン、初のPHEV「ゴルフ GTE」を発売 最長53キロ走行可能
ttp://response.jp/article/2015/09/08/259633.html
ttp://response.jp/article/2015/09/08/259633.html
ハイブリッド車は構造が複雑で部品点数が多く高い。
一方、EV車は低速域はトルクがあるが高速域が苦手。高額商品=高級車という感覚(特に中国市場は特に)なので安っぽいのに価格は高いというのは市場に受け入れられない。
一方、EV車は低速域はトルクがあるが高速域が苦手。高額商品=高級車という感覚(特に中国市場は特に)なので安っぽいのに価格は高いというのは市場に受け入れられない。
普通に考えて、
街乗り大衆車→レンジエクステンダー付きEV
スポーツカー→HV(但し重いのが難点)
だろうな。
そう言う意味で大衆車のプリウスがHVってのはグローバル市場の流れに逆らっていて駄目だと思う。
日産ノートがハイブリッドになるん?
>>
南欧でのテストが撮影されてるがハイブリッドかどうかはちょっと分からん
燃費税でハイブリッドが有利になるから可能性は高い
トヨタ系のストロングハイブリッドじゃなく、軽量なマイルドハイブリッドじゃないかと思われる。
南欧でのテストが撮影されてるがハイブリッドかどうかはちょっと分からん
燃費税でハイブリッドが有利になるから可能性は高い
トヨタ系のストロングハイブリッドじゃなく、軽量なマイルドハイブリッドじゃないかと思われる。
日産ノートが、レンジエクステンダー化バージョンを準備してるん?
リーフでか?
むしろなぜ今まで無かったのかと。アウトランダーPHEVに客をとられまくってるし、アコードHVと同じシステムを積んだオデッセイがもうすぐ出るし
むしろなぜ今まで無かったのかと。アウトランダーPHEVに客をとられまくってるし、アコードHVと同じシステムを積んだオデッセイがもうすぐ出るし
BC情報だからアレだがノートはノンプラグインシリーズHVだそうな。
燃費はエンジン駆動なしで38km/Lとか
1.5kWhしか電池容量ないのに250万円とか
ツッコミどころ満載だった。
アクア・フィットクラスなのにお値段はプリウス以上で燃費は以下とか
ありえんだろ。
プラグインで50~100kWhくらいの容量がなきゃお話にならん。
燃費はエンジン駆動なしで38km/Lとか
1.5kWhしか電池容量ないのに250万円とか
ツッコミどころ満載だった。
アクア・フィットクラスなのにお値段はプリウス以上で燃費は以下とか
ありえんだろ。
プラグインで50~100kWhくらいの容量がなきゃお話にならん。
>>
エンジン駆動無しで38km/Lってどいう意味なんだろう。
エンジン駆動無しで38km/Lってどいう意味なんだろう。
>>
そのまんまの意味
エンジンは充電専用
アウトランダーからエンジン直接駆動モードをとったようなもん
そのまんまの意味
エンジンは充電専用
アウトランダーからエンジン直接駆動モードをとったようなもん
トヨタ米新車販売2%減
3月、プリウス不振
【ニューヨーク共同】トヨタ自動車は1日、3月の米国での新車販売台数が前年同月比2・7%減の21万9842台となり、2カ月ぶりに前年を下回ったと発表した。原油安を背景にハイブリッド車(HV)「プリウス」の販売低迷が足を引っ張り、営業日が前年より2日多かったものの前年に及ばなかった。
「プリウス」シリーズは24・7%減で、主力モデルを全面改良した効果が見られなかった。グループの愛知製鋼の爆発事故で鋼材供給が滞り、2月に日本での車両生産を約1週間休止したが、トヨタは「販売への影響が出ているという認識はない」と説明した。http://this.kiji.is/88663563589730313?c=39546741839462401
関連板
http://tamae.2ch.net/car/
とうとうトヨタが恐れていたことが現実となった。
米人のパワー好きは周知の事実だが、このところのガソリン安でそれに火がついた感がある。
新型シビックもダウンサイジングターボを採用してスタイルも良くなったこともあり大人気だそうだ。
米人のパワー好きは周知の事実だが、このところのガソリン安でそれに火がついた感がある。
新型シビックもダウンサイジングターボを採用してスタイルも良くなったこともあり大人気だそうだ。
ローパワーで4~50万高いHVをほいほい買ってくれるのはもはや日本人だけだが、その日本でもガソリンとHVの両仕様ある車種でのガソリン車比率が高まる一方だ。調子こいてHVを90万高に設定したハリヤーにいたってはHV率が20%台にまで落ち込んでいる体たらくとゆう。
もはやHVブランドは砂上の楼閣、HVにあぐらをかいた商売はもはや通用しなくなりつつあることにいち早くトヨタは気がつかねばVWの自滅によってかろうじて維持した販売台数世界一の座を明け渡すことはもはや時間の問題だろう。