【携帯】 auが1GBの「データ定額1」 23日開始 通話定額とセットで月4900円 ※データくりこし不可、毎月割不可

いったいいくら儲ければ気が済むの??


auが1GBの「データ定額1」23日開始、通話定額とセットで月4900円

KDDIと沖縄セルラーは、月間のデータ通信料が1GBとなる「データ定額1」を3月23日により提供する。
利用料は月額2900円(税抜、以下同)。通話定額の「スーパーカケホ(電話カケ放題プランS)」(月額1700円)、
ISPの「LTE NET」(月額300円)とあわせた料金が月額4900円となる。

 2015年の後半には政府の主導で携帯電話料金に関する議論が進められ、
携帯各社に新たな取り組みをするよう要請が行われた。
このとき、総務省側がイメージとして提示したのが「1GB5000円」というプラン。
これにあわせて、ソフトバンクやNTTドコモが、そのイメージに沿ったプランを発表しており、
auでも2月1日、「データ定額1」の提供を発表。今回、提供開始日と条件面が明らかにされた。

 固定回線とのセット割である「auスマートバリュー」と組み合わせることで、
「データ定額1」+「スーパーカケホ(電話カケ放題プランS)」+「LTE NET」の料金は、4900円→3966円になる。

 他のプランとの違いとして、端末購入補助の割引である「毎月割」が適用されない。
KDDIでは「総務省のタスクフォースでの議論を踏まえたもの」と説明。
端末購入補助割引を頻繁に利用しない、つまり端末の買い替え頻度が低く、
同じ端末を長く使い続けるユーザーに向けたプランを提供することを目指したという。
また、他のプランでは可能な、データ通信量の“くりこし”についても「データ定額1」では利用できない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160315-00000065-impress-sci


17:2016/03/15(火) 22:58:38.73 ID:

0SIMで十分な俺は年間5万円ぐらい他の事に使える。


33:2016/03/15(火) 23:05:01.72 ID:

>>17
年間っつーか、風呂屋に一回行っておしまいじゃんw


47:2016/03/15(火) 23:10:56.13 ID:

iPhone6s16GBモデルが84,240円
24分割払いだと3,510円
4,900円+3,510=8,410円

最低額8,410円w
たった1GBで8,410円www


59:2016/03/15(火) 23:14:32.02 ID:

1Gって動画見てたらすぐ速度制限かかるじゃんw何だよこの糞みたいなプランw


76:2016/03/15(火) 23:19:52.50 ID:

>総務省側がイメージとして提示したのが「1GB5000円」というプラン。

そもそも総務省がアホだったんか!
カケホ等抱き合わせ分抜きで1GB2000円じゃ安くないわ
せめて2~3GBでないと


149:2016/03/15(火) 23:44:35.64 ID:

電話が急に使えなくなったら困るから電話はガラケーをキープしておいてネット用にスマホなりタブなり持った方がいいよ


150:2016/03/15(火) 23:44:46.02 ID:

これは総務省の要請に3社がどう動いたのかって話だろ?
おまえらがどこ使ってどうしたは関係ない


159:2016/03/15(火) 23:48:58.67 ID:

>>149
それ良く聞くし
ガラケーをMVNOスマホにするか別でMVNOスマホ回線あけるか悩んでるんだけど
両方持ち歩くの面倒くさくない?


180:2016/03/15(火) 23:57:03.86 ID:

>>159
自分はガラケー1つ持つぐらいたいしたことない
スマホは急に壊れる事が割とあるよ
急に壊れてしばらく使えなくても特に困らないならスマホ1台で問題ない


405:2016/03/16(水) 07:14:08.48 ID:

無職でクレジットカード持てないからキャリアでしか契約できない
資産は潤沢なんだけどね


456:2016/03/16(水) 09:10:00.08 ID:

格安スマホの使い方

 SIMカードを差しこむだけ。最新のスマホは自動的に認識してくれる


465:2016/03/16(水) 09:17:38.93 ID:

ジャパネットたかたがソフトバンクのスマホを通販してたよね
auは完全に失敗だな。どんだけマヌケなんだよ


486:2016/03/16(水) 10:52:33.00 ID:

>>456
アホやな最新のスマホ買うなら格安シム買うよりキャリアで一括で買えば
月の割り引きで通信品質、コスト共に格安シムより勝るのに


579:2016/03/16(水) 18:26:21.50 ID:

<悪魔に魂を売った男達> その13

さて、同グラフは前回示した3GBのグラフと比較して、欧州各国で新たにプリペイドが登場している事に気が付くだろう。

勿論、これには幾つかの重要な理由がある。
前回の3GBのグラフに欧州のプリペイドを載せていないのは、主に速度の制限があるからだ。
米国のVerizonやスウェーデンのTeliaならプリペイドでも遜色なく速いが、例えば英国の場合はMax.30Mbps、ドイツなら16Mbpsという速度制限がある。
一定以上の容量を使うユーザーにとっては速度も重要な場合も多い為、前回は省いた訳だ。

しかし、さすがに1GB以下という低容量のユーザーにとっては、さほど速度は重要ではない。
30Mbpsや16Mbpsもあれば十分過ぎる程だ。
しかも、両国共にHSPA+が使える為、3Gに落ちた場合でも逆にLTEよりも速度が出る場合がある程なのである。

そもそも月に1GBしか使わないという事は、動画視聴や大容量ファイルのダウンロード等は殆どしないという事であり、
また、いくら最大150Mbps等と謳ったところで、量的に僅か数分で使い切ってしまう事になる速度に実利的な意味などある筈も無く、単なるキャリア都合の「速度の押し売り」に過ぎない訳である。

その意味で、速度を制限して低容量のユーザーに安く回線を提供する欧州のやり方は、非常に合理的だと言える。
その為、実際に英国やドイツでは日本の数十倍というレベルでプリペイドプランが普及しているのである。

プリペイドプランの長所や短所については以下の動画でも触れられているが、特に添付グラフに上げた主要キャリア直販によるプリペイドプランについては販売店舗やエリアの問題も当然クリアされており、現地ユーザーの選択肢として十二分に有効なのである。

“CNET Top 5 – reasons to go prepaid”

そうした現地側の状況を一切考慮せず、都合よく「日本側に合わせる」という意味不明かつ説得性皆無の言い訳を元に各国のプリペイドブランを全て排除した総務省の手口の悪質さには、全く開いた口が塞がらないのである。


591:2016/03/16(水) 18:36:02.28 ID:

>>579
なんかスウェーデンがどうとか詳しい自分に酔ってるようだかマジで滑稽だぞお前は


615:2016/03/16(水) 19:32:07.17 ID:

何でMVNOにしないの?
2000円だよ?
そんなにキャリアメールが大事なの?


621:2016/03/16(水) 19:52:42.10 ID:

>>615
まだ各種割引が効いてるやつが多いからのこってるだけで

割引切れたらみんな楽天とかに流れる

ただiPhone使えないところは厳しいかな


678:2016/03/16(水) 21:25:53.57 ID:

プライベート用でauを使ってるんだけど、月々8000円も取られる。
たまにメール、画像送信、フリーWiFiでネットをみる、程度なんだが
どうにか安くならないもんか。ちなスマートバリューです。


682:2016/03/16(水) 21:33:53.30 ID:

>>678
mvnoにしたら3000円切る。
メールアドレスとか色々と最初だけ手間だけどな。