subarufan

スバル車が大好きな人のためのブログです。さまざまなガジェットの紹介やiphoneなどスマートフォンの料金についても考えます

フォローする

  • ホーム
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • 関連ブログ
  • 車ニュース
  • 新車情報
    • プリウス
    • 値引き&納車
    • 試乗日記
  • movies
  • お知らせ
  • 安全性
  • メンテナンス
  • ガジェット

新型プリウスの納車された人の感想が続々と増えてますね

2015/12/26 プリウス, 値引き&納車

我慢できず「プリウスのすべて」Kindle版購入してしまった タイヤの影響なのかサスの影響なのかはわからないけど、ツーリン...

記事を読む

韓国現代自動車のハイブリッドカーはプリウス以上??

2015/12/25 お知らせ

■ ハイブリッド専用モデル、来年発売  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (写真) 最近、フォルクスワーゲン事態が発生するほどグロー...

記事を読む

新型プリウスの4WD性能はいかほどか?

2015/12/24 プリウス, 新車情報

新型プリウスの4WDですが、エスティマやアルファードと同じE-Fourという技術です。これはシャフトを使ってエンジンの駆動力を後輪に伝える方...

記事を読む

ソフトバンクが1GB、5000円以下のプランを発表したけれど・・・

2015/12/23 スマートフォン

これ、どうなんでしょ。他社の出方を見ている感がしますね。 12月18日 11時57分 総務省の有識者会議が、...

記事を読む

プリウスの乗り出し価格 300万円は高いか?妥当か?

2015/12/22 お知らせ

いつかはクラウンというキャッチコピーで売られていたころのクラウンは、価格が今回のプリウスのAプレミアムグレードと同じ300万円くらいでした。...

記事を読む

スバルのAWDは4種類のラインナップがあるんですね

2015/12/22 安全性

車種によって制御の仕方が異なる4種類のAWD スバルのAWDと言っても4種類あるんですね。車種によって使い分けているようです。 ...

記事を読む

スバルとマツダのAWDはどっちがすごい?

2015/12/21 お知らせ

次に買う車は4WDにしようと決めていましたが、プリウスの誘惑に負けてしまい次の次に。 でもスバルにしようと決めています。と思っていたと...

記事を読む

XVにするか、フォレスターにするか迷ったんですね 決め手はマイナーチェンジしたことでした

2015/12/20 お知らせ

XVにするか、フォレスターにするか迷ったんですね。雪が降る前にと急いで契約したけれど、決め手はマイナーチェンジしたことでした。フォレスターい...

記事を読む

クリスマスプレゼントにG-Shockはいかかでしょう

2015/12/19 ガジェット

クリスマスプレゼントにG-Shockはいかがでしょう。 Bluetoothでスマホの着信を通知出来たり、電波時計の最高な正確性能、ソーラ...

記事を読む

フォレスターのAWD走破性能はやっぱりすごい 坂道雪道へっちゃら

2015/12/18 安全性

フォレスターのAWD性能 いろいろなAWD(4WD)があるけれど、スバル、特にフォレスターの走破性能は世界一かもしれません。 ま...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • Next
  • Last

ポチッと応援してください!

スバル

プロフィール

車とガジェットが大好きなライターです

最近の投稿

  • 世界保健機関(WHO)の事務局長 テドロスさんの発言変遷
  • NEC Lavie LZ550のボトムカバー

カテゴリー

  • iPhone & iPad (3)
  • movies (17)
  • MVNO (4)
  • アプリ (2)
  • お知らせ (96)
  • ガジェット (21)
  • スマートフォン (5)
  • ニュースサイト (1)
  • プリウス (35)
  • メンテナンス (2)
  • 値引き&納車 (20)
  • 安全性 (14)
  • 新車情報 (42)
  • 試乗日記 (11)

関連リンク

  • subaru JAPAN
  • subaru.com
  • subaru

RSS

相互リンク

くるま購入の顛末記
ウェルネスライフ

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

© 2014 subarufan.