新型プリウスと30系プリウスの寒冷地仕様の違い

寒冷地仕様は22000円
前モデル(30系)プリウスの寒冷地仕様はエアコンにPTCヒーターがついていることや、プリウスでは全仕様標準に装備される廃棄熱回収器(サポートセンターに確認済)がプリウスαやアクアには寒冷地仕様のみ装備されるので、3万円程度でこれらの装備が付くのはお得と注文されるケースがあったようです。

廃棄熱回収器は排気ガスを回収して冷却水の加熱に回すので、冷却水が冷えてきたときにわざわざエンジンを回して温める回数が減るので、装備重量の増加をものともしない燃費向上に寄与します。

アクアなどはかなり装備が充実するので本当におすすめです。

http://toyota.jp/faq/car/each-model/aqua/0011.html。

30系と50系の寒冷地仕様の違い

30系と50系の寒冷地仕様はちょっと異なる点があります(30系についてはこちらで確認)。下の表は新型プリウスの寒冷地仕様の装備内容となっているのですが、30系にあったエアコンの補助ヒーターがありません。その代り耐チップテープが新たに装備されるようです。

+22000円ですがやっぱりお得??これもあとから追加できないメーカーオプションなのでご検討ください。

kanreiti


どのコメントをVW信者と言っているのか分からないが
自分は30プリウス(前期)に乗って来て、今回新型を発注した。
試乗しないで乗り換え決断したが、
普段乗るのに如何にタイヤは大事かというのを痛感した。
プリウスを良くするための提言はどんどんコメントするべき。


>>
プリウス30乗りだが、REGNOに換えたらグンと静かになったよ。
50も非ツーリング注文してるのでそんなに心配はしていないが、
デフォルトタイヤが減ったらREGNOにするつもり。


HV車は納車待ちの50系が初めてなんだけど
やっぱり冬は暖房のためにエンジン回すから燃費落ちるの?


>>
落ちる、少なくとも30プリではそれなりにただどうなんだろう、50は過冷却防止のための空気取り入れ口自動開閉機構、とか
エアコンもヒートポンプ方式になった、とか聞いてるんで、
わざわざ暖房用排熱を取るためだけのエンジンのアシストは相当少なくなるような気がするそういうのも、今回50プリを発注した理由のひとつ


>>
ヒートポンプって、暖房機能の意味で使ってるんだろうけど、プリウスのエアコンはクーラー機能だけで、暖房はエンジン冷却水による


>>
朝は回る。運転開始から1km程度しか走ってないときは燃費は5kmいかないのがざら。札幌の新道くらいの混雑なら15km位走れば燃費は20km位に回復する


30の時はエンジン冷却水40℃以下だと強制的にエンジンかかる
エアコン時は65℃までかかったかな
50ではどうなってるのかな


>>
その辺は同じだろ。
ただ、寒いときは冷えにくいように空気取り入れ口閉めたりするから、
発熱のためのエンジン稼動が減ることは間違いない。


冷却水の2系統化で、
暖房用の熱を排熱回収から取れるらしいから
エンジンブロックが十分暖まる前からヒーター使えたり
暖気の効率も上がってるらしいし


昇温降温抑制機能付きステアリングって、
ステアリングヒーターの高機能版かと思ってたのだけど、違うのね。
熱くなりにくく冷たくなりづらい素材を使ってるってだけなのね。ハイブリッドやEVはヒーターの効きが遅いからステアリングヒーターが有ると本当に快適なんだよ。
オプションでいいから用意して欲しかった。


>>
俺もステアリングヒーターのようなものを想像してた。
ステアリングヒーター欲しい!


>>
そんなに冷え症でもないから必要ないけど
寒がりな人には欲しい装備だね


7インチナビならつまみがあるな


非ツーリング買ったんだけどモデリスタとかの17インチって付けられるんだろうか?
設定がツーリングセレクションのみになってるから気になる
TSS-Pの動作に影響があると困るな


>>
問題無し
tsspは車高が影響する


>>
タイヤが流用出来へんからちゃうの?


>>
非ツーリング系に17インチ付けると、チェーンが付けれなくなるかも?
チェーンつける予定があるなら、その点も確認しておいたほうが良いかも


無印(15インチ仕様)とツー(17インチ仕様)でどっちの乗り心地が好み?
ソフトな乗り心地を期待しているんだが、某レガシィみたいに扁平率高いタイヤを履くコンフォート仕様の方がかえってガタガタするようなら、大人しくAツーorAプレツーにする。
本当はBBSとか履かせたいんだが…


みんなTコネクトにしたん?


>>
DCM無しならそんなに高くならないから、Tコネ


>>
T-connectでどんなことが出来るか、自分で使う事があるかちゃんと調べたかね?


>>
今の車にもG-linkついてたしな


>>
いや、自分が使う機能が色々入ってるというのならいいんだよ


>>
7インチナビの時にTコネ有り無しを悩むけど、
バックガイドモニタとUSBソケットを付けるなら差額が1万4千円ぐらいしかないからね
その分、遊べるし、わざわざパソコンで地図更新とか面倒だからね
さすがにDCMまで付けようとは思わなんだけど


ツーリングのロードノイズについては、タイヤの幅が広いのも原因だろうな。
Sに試乗したけど、モータのヒュイーンって音が聞こえるほど静かだったぞ。


>>
ツーリングの方がロードノイズ多いのは常識だよなw


tコネクトってほんとに渋滞回避できる?
なんかVICSとか何も当てにならんからさ


>>
G-linkでは渋滞回避は当てにならなかった


>>
T-connect もまだまだそんな程度だよ
むしろ、将来的にはETC2.0 が使えるようになるかも知らん
が、2016年の今年からの整備開始だから、あと3~4年かかるだろう、使い物になるまでには


>>
トヨタのHPでT-connectの機能調べたが、まぁみんなオモチャで俺は使う内容無かったなw渋滞のときにT-connect センターに問い合わせして色々情報を聞くことは出来るみたいだがね
ただし、その場合、スマホのwifiテザリングでナビにつないでる必要がある(DCMつけてない場合、センターとの通信はスマホがやる)その程度かな、使うことがあるとすれば、で、まぁいちいちそんなもの使わんなw


>>
一番使ってるのは、CD読み込ませた時に自動タイトル検索で曲名を設定する事かな


>>
その程度なら金の無駄
俺はCDからSDに入れるのはPCでやるしね(そもそもCDの音楽ファイルは全部NASのHDDに
はいってるからそこからSDにコピーするだけ)テレビも動画もナビなんかじゃ見ないしw 見たいときはいつも持ち歩いているタブで見る
特にテレビは地デジなんかニュース以外見ないんだよね、見るのはBS、CSだけで、そういうの
みんなタブで見れるようにしてる(自宅チューナーに遠隔接続)からナビなんか使わない結局エントリーナビで十二分すぎると言う結論やw


最終的にはその人なりの使い方によるよね
HUDに表示させようと思うと9インチ一択だし


まぁスタンダードナビ+バックカメラ用ガイド機能にするくらいなら
T-connect(バックカメラガイドは付いてる)にするほうがいいけどね、値段も同じくらいになっちゃうからエントリー+バックカメラガイド機能だと11万チョイで済むから、俺みたいにT-connectもスタンダードナビの
いろいろな機能いらないならこれが一番、差額の6万弱でホイールとか他のOPが買えることになる


アルパインとかのステアリング連動のプリウス用7W/7Dシリーズとかが出てないから、フルセグにこだわらなければエントリーナビがいいかもね。
DOP値引きを考えると、結構まともなというか、最終的には色々考えるよりお得な価格かもしれん